Search

タピオカはなぜブームになった? 台湾フードの底力を読み解く(ELLE ONLINE) - Yahoo! - Yahoo!ニュース

ライター/研究者のトミヤマユキコさんが読み解く

私事で恐縮だが、この春から山形にある美大の先生になった。新しい大学に着任してまずやったことは、学食チェックである。そんなことより仕事をしろと言われそうだが、腹が減っては仕事ができない。
 
前任校があった早稲田の街は飲食店だらけだったから、学食への関心はそんなになかったけれど、こちらは最寄りのコンビニに行くにも徒歩で往復20~30分、という世界だ。自動車免許のないわたしにとっては、かなり過酷。学食の存在は当然デカい。
 
新しい大学の学食は、初めは専門の業者を入れていたのを、全然おいしくないという理由でやめにして、地元ホテルのコックを引き抜き、味のレベルアップを図った過去があるという。なんていい大学なんだ。食の重要性をよくわかっている。
 
そんな意識高い系の学食で、タピオカドリンクの販売が始まった。台湾フードの波が、地方大学の学食にまで押し寄せている……すごい。流行のキャッチが早いなあ。みんなタピオカ好きなんだなあ。

などと思って東京に戻ってきたら、あちこちの狭小テナントにタピオカスタンドが入り、大行列ができているではないか。
 
若者のSNS文化に詳しい編集者・おぐらりゅうじさんによれば、最近では、タピオカ活動、略して「#タピ活」なるハッシュタグで「タピオカドリンクを飲むわたし」をアピールする動きもあるらしい。
 
ただ、それだけのことならば、ここ最近のフードブームを支えてきた「ばえる」(インスタ映えする)フードが売れるとか、フードのみならずそれを消費する体験もシェアするよう仕向けた店の勝ちとかいう、いつもの話に落ち着いてしまう。

しかし、わたしは、その文脈からちょっとズレるような話を耳にした。

たとえば、後輩女子のWさんは、タピオカのために行列するのは嫌だが、ドリンクは飲みたいということで、ウーバーイーツを利用している。同じ味なら、並ばず飲めたほうがいいに決まっている。おうちで、テキトーな格好で飲む人気店の味だって、十分おいしい。それが彼女の主張だ。
 
また、フードブームをそこまで熱心に追っかけているわけじゃない友人女子Lさんも、「移動中にスタンドを見つけて空いてたら買っちゃう。いちいちインスタに上げたりはしないけど、結構飲んでるかも」と言っていた。

 
実はわたしも、Wさんに影響されてもう2度ほどウーバーイーツを利用している。並ぶのは嫌だが、飲みたいのは私も同じ。大人だから配達料がプラスになるくらいは許せるし。

【関連記事】

Let's block ads! (Why?)



"フード" - Google ニュース
December 29, 2019 at 04:50AM
https://ift.tt/2Q8XCbF

タピオカはなぜブームになった? 台湾フードの底力を読み解く(ELLE ONLINE) - Yahoo! - Yahoo!ニュース
"フード" - Google ニュース
https://ift.tt/2re4OcV
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "タピオカはなぜブームになった? 台湾フードの底力を読み解く(ELLE ONLINE) - Yahoo! - Yahoo!ニュース"

Post a Comment

Powered by Blogger.