Search

【グレード情報】アルト ラパンのグレードをリサーチ! - カルモマガジン

車を選ぶ際に、車種はある程度まで候補を絞っていても、グレードまで決めている方はそう多くないでしょう。車種選びの際にはエクステリアのデザインや燃費性能、走行性能などを細かくチェックしても、グレードにはそれほどこだわらず、おすすめされたものをそのまま選んだり値段のみで選んだりする方も少なくないといいます。

しかし、車はグレードによって異なる仕様となっていることがほとんどです。そのためグレードごとの特徴をしっかり把握してグレードを選ばないと、後から不便を感じたり物足りなく思ったりすることになりかねません。そのため車選びの際にはグレード構成やグレードによる装備内容の違いを必ず確認しておくようにしましょう。

ここではスズキ「アルト ラパン」のグレードについて紹介します。

アルト ラパンのグレード構成

アルト ラパンのグレードは「G」「L」「S」「X」の4種類。価格はこの順に高額になります。搭載されるエンジンはすべて同じで、最高出力52psを発揮する直列3気筒NAエンジンです。全グレードで2WDと4WDのラインナップがあります。

この4種類のグレードに加えて、「モード」がある点にも注目です。「モード」は「S」をベースにし、大人っぽさやシックさを追求した特別仕様車です。

アルト ラパンのグレードごとの装備内容

ここからはアルト ラパンのグレードごとの装備内容を見ていきましょう。

燃費性能が異なる「G」

燃費性能が異なる「G」「G」出典:スズキ「ラパン」カラー・価格

最もお手軽な価格のエントリーグレード「G」では、アイドリングストップシステムや減速時のエネルギーを利用して発電し、その電力を使用することでガソリンの消費を抑えるエネチャージなどの低燃費を実現するために必要な装備が省かれています。そのため、このグレードのみほかのグレードと燃費性能が異なっている点が最も大きな「G」の特徴です。

「G」以外のグレードでは2WD車で35.6km/L、4WD車で33.2km/Lを実現しているのに対し、「G」では2WD車が29.6km/L、4WD車で27.4km/Lとなっています。燃費性能にこだわる方は注意したいポイントといえるでしょう。

しかし、運転席のシートリフターやシートヒーター、チルトステアリング、全面UVカット機能つきガラスやIRカット機能つきのフロントガラス、キーレスプッシュスタートシステムなどの快適装備が標準装備となっており、全体的な装備内容は充実しています。エントリーグレードだからといってチープさを感じさせる要素が目立つ、というわけではありません。

またスズキの予防安全技術である「スズキ セーフティ サポート」も標準装備されており、エントリーグレードであってもサポカーの中で最も上位の「サポカーSワイド」に認定されているのは評価できる部分です。

アルト ラパンならではの優れた燃費性能を発揮する「L」

アルト ラパンならではの優れた燃費性能を発揮する「L」「L」出典:スズキ「ラパン」カラー・価格

このグレードからアイドリングストップやアイドリングストップ中に一定時間冷たい風を送り出して車内を快適な温度に保つエコクール、エネチャージなどの燃費向上に貢献する機能が標準装備されます。

エコドライブを意識した運転をサポートするステータスインフォメーションランプやエネルギーフローインジケーターも装備されるので、アルト ラパンならではの優れた燃費性能を実感したいのであれば、このグレード以上を選択するのがいいでしょう。

そのほかの装備内容はほぼ「G」と同じです。

2トーンカラーの選択が可能な「S」

2トーンカラーの選択が可能な「S」「S」出典:スズキ「ラパン」カラー・価格

この「S」グレードからボディカラーに2トーンカラーの選択肢が加わります。モノトーンカラーと合わせると14色のバラエティ豊かなボディカラーが用意されるので、車におしゃれさや個性を求める方には大きなメリットとなるでしょう。ピラーもブラックアウトされ、より洗練された雰囲気がプラスされます。

加えて、ドアトリムクロスが追加され、インパネに一部木目調仕様が採用されるなど、内装の質感も向上しています。

「ナノイー」搭載フルエアコンが装備される最上級グレード「X」

「ナノイー」搭載フルエアコンが装備される最上級グレード「X」「X」出典:スズキ「ラパン」カラー・価格

最上級グレードの「X」ではナノイー搭載のフルオートエアコンが装備されます。「X」以外のグレードではエアコンはすべてマニュアル式でナノイーは搭載されていないので、これは大きな「X」の特徴といえるでしょう。

ナノイーは室内をさわやかな空気にしてくれるだけでなく、肌や髪にも優しいので、女性をターゲットにしたアルト ラパンの最上級グレードにはぴったりの装備という印象です。

またこのグレードのみ内装シートカラーがキャメルとブラックから選択可能。加えてエクステリアでもメッキドアハンドルやLEDサイドターンランプつきドアミラー、14インチのアルミホイールを採用し、ほかのグレードとは差をつけています。

特別仕様車「モード」

特別仕様車「モード」「モード」出典:スズキ「ラパン」カラー・価格

「S」をベースにしたこの特別仕様車は大人っぽさや落ち着きを持たせたもので、内装をネイビー基調で統一し、ブラックパールのガーニッシュやヘリンボーン柄の木目調素材を取り入れたインパネを採用しています。

エクステリアにおいてはメッキのフロントグリルやシルバーとホワイトの2トーンフルホイールキャップなどを採用し、特別感を演出。さらに通常「S」には装備されないナノイー搭載フルオートエアコンやステアリングオーディオスイッチなどの快適装備も追加されています。

装備内容で選ぶなら「L」、ルックスにもこだわりたいなら「S」がおすすめ!

アルト ラパンを選ぶのであればやはり燃費にはこだわりたいところ。アルト ラパンでは安全装備や快適装備はグレードによってそれほど大きな差がないので、普段使いに十分な装備を備えつつ燃費もいい「L」がコストパフォーマンスの点から見ても最もおすすめできるグレードです。

しかし、アルト ラパンを選ぶ方はそのデザイン性に惹かれている、という方も多いのではないでしょうか。よりアルト ラパンにおしゃれさや個性を求めるのであれば、2トーンカラーが選択できる「S」も視野に入ってくるでしょう。

キュートさが魅力のアルト ラパン。グレードごとの特徴をつかんで、あなたにぴったりなアルト ラパンを選んでください。

よくある質問

Q. アルト ラパンのグレード構成は?

A.アルト ラパンのグレードは「G」「L」「S」「X」の4種類で、価格はこの順に高額になります。加えて、大人っぽさや落ち着きを感じさせる特別仕様車「モード」の設定があります。すべてのグレードで2WDと4WDの2種類の駆動方式をラインナップしています。

Q. アルト ラパンのグレードはどうやって選べばいい?

A.アルト ラパンはキュートなルックスと優れた燃費性能が評価されているモデルです。しかし「G」では燃費向上に貢献する装備が省かれているため、「G」グレードのみ燃費が異なります。燃費にこだわる場合はその点に注意が必要です。また「G」「L」では2トーンカラーの設定がないので、2トーンカラーを選択したい場合はその点も考慮に入れてグレードを選ぶといいでしょう。

Q.アルト ラパンのおすすめグレードは?

A.装備内容と価格のバランスがとれており、アルト ラパンならではの低燃費を実現している「L」がアルト ラパンおすすめグレードです。ルックスにこだわるのであれば2トーンカラーの設定がある「S」もいい選択肢になるでしょう。

※記事の内容は2020年2月時点の情報で執筆しています。

Let's block ads! (Why?)



"グレード" - Google ニュース
March 05, 2020 at 10:34AM
https://ift.tt/39sPREs

【グレード情報】アルト ラパンのグレードをリサーチ! - カルモマガジン
"グレード" - Google ニュース
https://ift.tt/2PrYQOm
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "【グレード情報】アルト ラパンのグレードをリサーチ! - カルモマガジン"

Post a Comment

Powered by Blogger.