2020年02月19日18時58分
【ベルリン時事】世界保健機関(WHO)で緊急事態への対応を統括するマイク・ライアン氏は18日にジュネーブで行った記者会見で、日本がクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員を船内にとどめて検疫を行う判断を下したことについて、即座に世界中に解放するよりは「当時としては明らかに好ましかった」と述べた。
新型ウイルスの正式名称は? WHO、汚名を着せないよう慎重に検討
その後、船内で感染が拡大したことを踏まえ、日本は「現実に合わせて(対応を)修正」し、他国と協力して下船準備を始めたとも指摘した。一方で「事後的に是非を判定するのは容易だ」と述べ、状況が動く中で適切な判断をしていくことの難しさを認めた。
2020-02-19 09:58:00Z
https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiNWh0dHBzOi8vd3d3LmppamkuY29tL2pjL2FydGljbGU_az0yMDIwMDIxOTAxMDQxJmc9aW500gE2aHR0cHM6Ly93d3cuamlqaS5jb20vYW1wL2FydGljbGU_az0yMDIwMDIxOTAxMDQxJmc9c29j?oc=5
続きを読む >>>>
Bagikan Berita Ini
0 Response to "当初の判断は「好ましかった」 WHO、日本のクルーズ船対応で - 時事通信ニュース"
Post a Comment