
宮崎県美郷(みさと)町のふるさと納税返礼品として送られた宮崎県産和牛について、SNS上に「ほとんど脂身」とする投稿がアップされ、ネット上で町への批判が広がっている。
町はホームページ(HP)におわびを掲載した。
批判が集まった返礼品は、宮崎市の食肉加工販売会社が扱う「宮崎県産黒毛和牛薄切り800グラム」。返礼品を受け取った男性は「ほとんど脂身の物が送られてきました」などと返礼品の写真を付けて5日夜、ツイッターに投稿。ネットには町などへの批判が相次いだ。
町によると、本来ミンチ肉に使うものを間違えて梱包(こんぽう)した可能性があるといい、工場の人手不足からチェック態勢が十分でなかったことが原因とみられるという。
町はHPで「到底ふるさと納税返礼品として相応しくない品質のものをお届けし、誠に申し訳ありませんでした。宮崎県民の皆様及び宮崎県内で畜産業を営まれている皆様におかれましても、大変なご迷惑をおかけして、申し訳ありません」と謝罪した。
2019-10-07 05:38:00Z
https://news.livedoor.com/article/detail/17195613/
続きを読む >>>>
Bagikan Berita Ini
0 Response to "ふるさと納税の和牛「ほとんど脂身」 SNSで批判殺到 - livedoor"
Post a Comment